

伊東観光の名所伊東八景の汐吹公園に行ったらそこは釣り堀になってた!?
伊東観光情報・伊豆高原観光情報で必ず出て来る伊東八景。伊東市で認められている8カ所の観光名所の総称が伊東八景といって、城ヶ崎海岸・大室山・小室山・一碧湖・汐吹公園・巣雲山・オレンジビーチ・松川があります。なんとそこで釣り!?


伊東温泉にあるK’s Houseさんへ日帰り温泉のお湯をもらいに行ってきました。
皆さんはK’s Houseさんをご存知ですか?伊東温泉にある古き良き大正〜昭和の日本を思わせてくれる木造建築のゲストハウスです。このK’s Houseさんは実に8割が海外からのゲストと言いいます。今回は、本当にお湯を頂きに行っただけなのですが、K’s Houseの"ya


伊東マリンタウンのヨットハーバーは釣り禁止!
こんにちわ!皆さんは伊東マリンタウンってご存知ですか?国道135号沿いにある道の駅です。 おそらく伊豆半島の海側のエリアの旅行に行かれる時は結構な確率でお土産や休憩で立ち寄られているのではないかと思います。 建物もカラフルで可愛いくて、お土産屋さんに飲食店さんにスパ施設までありま


伊豆の瞳の一碧湖と沼池(伊東・伊豆高原)
伊東八景の一つの一碧湖です。伊東・伊豆高原へ旅行に行く時は必ずと言っていいほどリストに入れられる有名な湖ですね。秋の紅葉の時期になると、伊豆高原ではなかなか紅葉が見れないのですが、ここ一碧湖は紅葉します。


伊豆ジオパークの"ジオパーク"について知っておこう!
早速ですが "ジオパーク"ってなんの事か分かりますか? 中には"世界遺産登録"と同じ様なものだと思っている方もいるかもしれません。 伊豆半島はその"ジオパーク"に認定されているのをご存知ですか。 "ジオパーク&


12月の熱海海上花火大会は10日と17日なのでお見逃しなく!
12月に入ってやはり寒い日が続きますね。伊豆は雪があまり降らないのでそれだけでも助かりますが、それでも寒いと夜更かしせずに早く温かいお風呂に入って布団で休みたくなります。と言うわけでお休みなさいzzzzz・


もう一つの吊り橋は"橋立の吊り橋"
前の記事の続きで、城ケ崎の門脇吊橋から5k程離れた所にある橋立吊橋へ移動!橋立吊橋へは、国道135号線を下田方面に車を走らせて、伊豆高原のガストを過ぎた信号を左折して、突き当りを右折して、


伊東・伊豆高原で超有名な城ケ崎の門脇吊り橋に強風の中行って来ました。
こんにちわ!今日は凄い強風でした。そんな中、強風と言えば、伊東八景の一つ"城ケ崎海岸"でしょ。と言う事で、強風でよりスリリングになっているはずの吊り橋に心を躍らせて出かけました。


伊東八景の一つ松川でインスタ映えするスポット的な場所紹介。
伊豆高原エリアを含む伊東市内に選りすぐりの"八景"なるものがあります。それを伊東八景と呼んでいます。ちなみに八景に選ばれているのは、松川、大室山、小室山、巣雲山、城ヶ崎、一碧湖、汐吹公


今度は、熱海の梅園で"ナイト紅葉~Night ko-yo~
こんにちわ!昨日の12月1日の夜。夕ご飯を食べながらローカル紙を読んでいると 『熱海の梅園で夜の21:00まで紅葉のライトアップが行われている』 との情報をGET! 直ぐに熱海へ向けて車をぶっ飛ばしてむかいました。 そして到着!? じゃなくて、熱海港があまりに綺麗に見える所が国道