

いちごは、何処から食べますか?東伊豆の熱川で、ストロベリーハンティング!?(いちご狩りの事です。)
こんにちわ!昨日からの大雪は、関東より東で大分積もった様ですね。伊豆半島の海側は積もらなかったですが、天城の山の上は大分雪が積もりました。そんな中、雪が心配ではありましたが、東伊豆の熱川の高台にある、丸鉄園さんに遊びに行きました。 目的は"いちご狩り"。


伊豆高原のペットと入れる、わんこの森さんに初めて行って見た。
こんにちわ!今回は、伊東市は伊豆高原にあるわんこの森さんに行って来たのでシェアしたいと思います。場所的には、大室山の麓です。隣には、ろう人形館さんがあって、わんこの森さんの駐車場が入れない時は、ろう人形館さんの駐車場に500円で駐める事が出来ます。


伊東市の富戸にある温泉で異変!?
伊東市の富戸(ふと)と言う場所をご存知ですか?ざっくり言うと伊豆高原の海岸線エリアになります。 前記事でも紹介していますが、そこに富戸温泉と言う”カルシウム-硫酸塩”の温泉のお風呂があるんです。そこのお風呂は僕もめっちゃ好きで行くのですが、その富戸温泉で不思議な事が起こったのです


伊東八景の小室山に行きましたがリフトに乗れませんでした。
本日伊東・伊豆高原エリアにある小室山に行って参りました。ここも伊東八景の一つです。 本当に小さな山でリフトに乗って頂上まで行けるのですが、この日はなんとリフト終了の10分前に到着。しかもビデオカメラや普通のカメラや三脚やらを持ち歩いていて大荷物で・・・・ リフト乗り場で、 『まだ


熱海の網代のあじろ食堂で一休み。
関東から伊豆半島への観光主要道路と言っても良い国道135号線を南下して来て熱海より先の伊東・伊豆高原・東伊豆・南伊豆・下田観光へ行かれる際に伊豆網代を通るのですが、そこに"あじろ食堂"と言うスポットがあります。


初日の出を寝坊した代わりに伊東で初月の出!?を見ました。(伊東観光・伊豆高原観光)
前の記事で元旦に初日の出を見ようと思っていたのに寝坊してしまった事を書きました。 "がしかぁーし!" 代わり!? に、元旦に初月の出を見に行きました!場所は、伊東〜伊豆高原へ行く途中の海沿いの道の川奈です。こちらです。 いかがでしょうか。日の出に見えなくもない


宇佐美(亀石峠)から伊東八景のオレンジビーチが見えるか検証して来ました。
昨日の記事で、オレンジビーチの名前の由来的な記事を書きましたが、その中で伊豆の国市から宇佐美へ抜けるみかん畑のある峠道(亀石峠)から現在のオレンジビーチがよく見えたので、"オレンジビーチ"と言う名前になって伊東八景に登録されたのではないか。。。 ・・・


伊東八景の伊東オレンジビーチのオレンジって!?
明けましておめでとう御座います!皆さん初日の出はご覧になりましたか?私はなんと "寝坊"しましたとさ・・ という事で新年一発目はオレンジビーチのお話をちょっと。。。 本当はこの場所で初日の出を写真に収めようと思っていたのですが・・・ オレンジビーチって伊東市内