
【チョコキング】伊豆高原で、一足お先にかき氷頂きます!
かきごみなさん、こんにちわ!河津の桜祭りも始まってから2週間が過ぎ、1番盛り上がってる頃となりました。 今年の桜の見頃は、『ひな祭り』の頃になりそうですね!それは、それで、稲取町のつるし雛のお祭りと見所が増えるので良い事ですね! と、近況はこの位にして、本日は、季節的には冬と春の


河津桜祭り会場の近く、東伊豆の稲取町にある"誇宇耶"(こうや)蕎麦さん、おいしいですよ!
河津の桜祭り会場にも出店は出ているのですが、その前に、ある程度お腹を満たして行くなら、東伊豆の稲取町にある"誇宇耶"さんがおすすめです。海沿いの国道135号線沿にあるので場所もとても、分かりやすいです。お蕎麦は、こう言うお蕎麦です。


東伊豆の観光で最も有名で、人が集まると行って良い河津桜祭りの去年の満開の様子をご覧ください/早咲きの"河津桜"と"熱海桜"と"伊豆四季の花公園の桜&q
※この動画は、2017年のもので、今回の2018年の会場の様子ではありませんから注意して下さいね! ○早咲きの河津桜って、同じ早咲きの熱海桜や、伊豆四季の花公園の桜とは違う桜なの? 河津桜は、wikiによると日本のオオシマザクラとカンヒザクラの交雑種と『推測』されているようです。


伊豆でのペットと泊まれるホテル選びは何を基準に選んでいますか?ペットと泊まれるホテル選びのポイントをこっそり教えます。
伊豆は全国的にもペットと泊まれる施設が多くあります。特に伊豆高原には集中していますよね。 その中で、皆さんはどの様にペットと泊まれるホテルを選んでいますか?露天付きですか、部屋食ですか、口コミですか? ○伊豆高原でのペットと泊まれるホテルの広がり 今でこそ、全国的にペットと泊まれ


伊豆高原のスペインコンセプトのホテル風曜日さんはおすすめです!
こんにちわ!みなさん、伊豆高原にある風曜日さんって知っていますか?4室しかないお宿なのですが、その4室がまた良い!是非、今後の旅行の際のお宿選びの参考にして頂ければ幸いです。 今回用事があって風曜日さんに行きました。