

東伊豆の細野高原でススキのイベント始まりました!
10月10日から、東伊豆にある細野高原で、秋のすすきイベントが始まりましたので、早速行ってきました。 嬉しい事に天候は恵の雨! 風は強めなので、横殴りの雨と言った所です。いわゆる荒れたお天気です。本日最初の休日ですが、天候が影響したのか、人気は少なかったです。 伊豆は海のイメージ


イルミネーションはなんで、冬の方が人が集まるのだろうか、考えて見ました。
イルミネーションって、何故か冬の寒い中に親しい人と見るイメージがあるのは、僕だけでしょうか?ここ伊豆では、伊豆ぐらんぱる公園で~8月末までイルミネーション(グランイルミ)が開催されています。 暖かい今時期も、イルミネーションが開催されていますが、冬と比べると混雑の具合が明らかに違


伊豆多賀の長浜特設市って「いいんです」
伊東〜熱海間にある伊豆多賀の海辺に『長浜海浜公園』っていう、整備された大きな公園があるんですが、その長浜海浜公園で毎月第1・第3の土・日に『長浜特設市』なるものが開催されます。この特設市は夏の海開きの間(7・8月)は行われませんが、それ以外は行われます。


夏は伊豆半島に来られますか?(夏のおすすめスポット)
伊豆半島は、海もあり、山もあり、川もあり、湖だってあります。とても恵まれた場所です。そこで、夏も間近の今回は、外遊びを中心に伊豆半島の観光おすすめスポットを勝手にピックアップして、伊豆の海と、山と、川と、湖に分けて紹介して行きます!...


【東伊豆町】細野高原の山菜狩りでワラビ採ったどぉー!
東伊豆は稲取町の高台にある細野高原。ここでは、毎年4月からGW明け位まで山菜狩りが解禁になります。都心部にお住まいの方だと、山菜狩りはあまり馴染みがなく地味な印象が強いかと思いますが、実は山菜狩りは、


海の駅!?伊東マリンタウンとも言うんですね。・・・初めて知りました。
"道の駅"の伊東マリンタウンにはちょこちょこ行くんですが、ヨットが綺麗に並んでて、海も綺麗だし、飲食店もあるし、港内の透明度の高い海を覗くのも大好きなんで、良い所だと言う事はもちろん知っていたんです。でも、なぜヨットがこんなにあるのか考えた事もなかったし


【伊東八景】小室山のつつじ祭りがもうすぐ開催なので、見に行って来ました。
伊東市の小室山で毎年開催されるつつじ祭り(4月29日から5月5日まで)のツツジの開花具合が気になったので見に行って来ました。この4月・5月の伊豆は、あちこちで新芽の淡い緑も映えて、とても清々しく気持ちがいいから大好きです。