

9月8日(土曜日)・9日(日曜日)の下田で行われる吉佐美ビッグシャワーはお見逃し無く!
南伊豆の夏の終わりを告げる風物詩的なイベントが、下田の吉佐美ビーチで行われるビッグシャワー。暑い夏が終わり、すっかり涼しくなった9月の土・日の2日間をかけて行われます。ビッグシャワーって言われても一体どんなイベントなのかを知らない方が多いかと思いますので、少し細かく紹介して行きた


伊豆多賀の長浜特設市って「いいんです」
伊東〜熱海間にある伊豆多賀の海辺に『長浜海浜公園』っていう、整備された大きな公園があるんですが、その長浜海浜公園で毎月第1・第3の土・日に『長浜特設市』なるものが開催されます。この特設市は夏の海開きの間(7・8月)は行われませんが、それ以外は行われます。


初日の出を寝坊した代わりに伊東で初月の出!?を見ました。(伊東観光・伊豆高原観光)
前の記事で元旦に初日の出を見ようと思っていたのに寝坊してしまった事を書きました。 "がしかぁーし!" 代わり!? に、元旦に初月の出を見に行きました!場所は、伊東〜伊豆高原へ行く途中の海沿いの道の川奈です。こちらです。 いかがでしょうか。日の出に見えなくもない


宇佐美(亀石峠)から伊東八景のオレンジビーチが見えるか検証して来ました。
昨日の記事で、オレンジビーチの名前の由来的な記事を書きましたが、その中で伊豆の国市から宇佐美へ抜けるみかん畑のある峠道(亀石峠)から現在のオレンジビーチがよく見えたので、"オレンジビーチ"と言う名前になって伊東八景に登録されたのではないか。。。 ・・・


12月の熱海海上花火大会は10日と17日なのでお見逃しなく!
12月に入ってやはり寒い日が続きますね。伊豆は雪があまり降らないのでそれだけでも助かりますが、それでも寒いと夜更かしせずに早く温かいお風呂に入って布団で休みたくなります。と言うわけでお休みなさいzzzzz・


僕の夏休みの思い出。南伊豆のサンドスキーに龍宮窟
今年の夏に行って良かったところ紹介させてもらいます。 それが、この南伊豆町にあるサンドスキー場と龍宮窟。 どちらもすぐ隣り合わせにあるのですが、先ずはサンドスキー場。 田牛ビーチのすぐ隣の入江にあるこのスキー場は、高さだいたい30m位ある自然に出来た砂山です。...


夏を思い出して…下田の吉佐美ビーチ
秋も深まり、過ぎた夏が恋しい頃になりました。皆さんはいかがお過ごしですか。 ここ伊豆は、やっぱり〝夏の海〟って言うイメージがむちゃくちゃ強いですよね。 こう言うのです。 あぁー早く夏になれ!って感じです。 それで、こなや写真のビーチは下田の吉佐美ビーチなんですが、このビーチ...