

西伊豆の秘湯!?適温炭酸泉露天風呂【山の家】
伊豆半島は、温泉のある観光地なのであちこちに日帰り温泉は存在します。女性や子供も安心のホテルやスパ施設の温泉風呂から秘湯系の温泉風呂までいろんな温泉があります。今回紹介するのは、秘湯系の温泉施設です。温泉といっても100%源泉のしかも適温の炭酸泉というからとてもとても珍しい貴重な


伊豆でロケーション抜群の日帰り露天風呂なら天城荘さんがおすすめ!
前回は女性におすすめの露天風呂として、ホテルアンビエントさんの露天風呂を紹介させて頂きましたが、今回はローケーション抜群の日帰り露天風呂の中から僕の好きな天城荘さんの露天風呂を紹介します。 この天城荘さんの露天風呂は水着着用の混浴風呂です。


伊豆高原のホテルアンビエントさんの日帰り温泉の雰囲気凄く良かったです。
伊豆にはとても沢山の日帰り温泉があります。海に面した露天風呂だったり、川沿いの露天風呂だったり、スパ施設だったり、秘湯と呼ばれるものだったりがあります。今回は、ホテルアンビエントさんの日帰り入浴なので、スパ施設系の日帰り温泉の紹介になります。


伊東市の富戸にある温泉で異変!?
伊東市の富戸(ふと)と言う場所をご存知ですか?ざっくり言うと伊豆高原の海岸線エリアになります。 前記事でも紹介していますが、そこに富戸温泉と言う”カルシウム-硫酸塩”の温泉のお風呂があるんです。そこのお風呂は僕もめっちゃ好きで行くのですが、その富戸温泉で不思議な事が起こったのです


伊東温泉にあるK’s Houseさんへ日帰り温泉のお湯をもらいに行ってきました。
皆さんはK’s Houseさんをご存知ですか?伊東温泉にある古き良き大正〜昭和の日本を思わせてくれる木造建築のゲストハウスです。このK’s Houseさんは実に8割が海外からのゲストと言いいます。今回は、本当にお湯を頂きに行っただけなのですが、K’s Houseの"ya


伊豆高原にある本当に〝いいお湯〟の富戸温泉
伊豆高原にある富戸温泉に行きました。 ザックリと大人500円の子供は250円で、要タオルは持参です。 印象としては思ったより全然嫌いだなぁ。。っと思いました。ロッカールームだけではなく全体的に綺麗でした。終わり近くのこの時間はちょうど入れ替わりでもう誰もいなくなり貸し切りで...


天城湯ヶ島っていい所だなぁ。
こんにちわ!今日は日帰り温泉に行って来たので紹介します。その日帰り温泉は天城湯ヶ島にあります。エリアで言うと中伊豆エリアです。 ドォーン! とこれがザックリ天城湯ヶ島の地図です。 天城湯ヶ島は伊豆半島の温泉街の中でも、一際落ち着いていて、大人の雰囲気のある温泉街と言う感じですね。


海底温泉って知ってます?
こんにちわ!編集長のオサムです。今回は、CMが話題になり一世風靡をした伊東にある海底温泉に行って参りました。伊東の海底温泉と聞いていまいちどこだかイメージがわかない人は0歳〜30代前半位の年齢の方ですよね。それ以外の方はほとんど伊東で『海底温泉』といえば・・あ・そ・こ・・・だとイ