
伊豆シャボテン動物公園
ここでは、世界から集めた1500種類のサボテンの鑑賞や、動物達とのふれあいアニマルショー等が楽しめます。HPには、園内を快適に楽しく過ごす為に、ファミリーコースやシニアコースにカップルコース、そして雨の日コースといったようにオススメコースを用意してくれている。期間限定でナイトイベントもあり。
○富戸1317-13/TEL 0557-51-1111
○3月~10月9:00~17:00(最終受付16:30) 11月~2月9:00~16:00 (最終受付15:30)
○大人 2300円 小学生1100円 幼児4歳以上 400円 シニア1900円(70歳以上)
○駐車料金 500円
○ナイト冒険ZOO 期間限定(GW・夏)18:00~21:00
○ペットはリードでOK

伊豆ぐらんぱる公園
旅の駅ぐらんぱるぽーとと隣接しているこの公園では、大人から子供まで遊べるアクティビティーや乗り物が用意されていて、夜には園内一面イルミネーションに覆われるイベントである”グランイルミ”が期間・曜日限定で行われ繁忙期には夜まで沢山の観光客で賑わう。
○富戸1090/TEL 0557-51-1122
○年中無休/9:00~18:00(月ごとに若干異なるのでHPで確認して下さい)
○グランイルミ18:00~21:30(HPに営業時間と開催カレンダーあり)
○大人1200円 小学生600円 幼児400円 シニア600円(70歳以上)
○グランイルミ 大人1200円 小学生600円 幼児無料
○駐車料金 500円
○ペットOK

伊豆高原たけのこ村
NPO法人森のボランティアが運営するたけのこ村は、国道135号線から入ってすぐのところにあり、広大な竹やぶの中でカゴを背負って鍬を持ち”よっこらせ”と竹の子を掘る、まさに昔話に出てくるような世界。全て貸し出してくれます。
○伊東市 富戸1096-8/080-2617-0991
○雨天時休業/9:00~16:00
○大人1000円 小人500円
○開催時期は例年4月~5月の間(事前に開催中か電話で確認)

伊豆ガラスと工芸美術館
アール・ヌーヴォー、アール・デコ期にかけての、欧米のガラス工芸の名品を中心に、収蔵作品数千点の中から常時300点余を展示しております。同時代の版画、ブロンズ、陶磁器、服飾品などもあわせて展示。幻想的な輝きを放つ作品に包まれて、素敵なひと時をお過ごしください。ステンドグラス・キャンドル。万華鏡等の製作体験も出来る。
○富戸1317-5576/TEL 0557-51-7222
○無休/9:00~17:00(入館は16:30まで、制作体験をご希望の方は15:00までにご入館下さい)
○一般850円 小中高生450円 シルバー700円(HP割引あり)制作費用800円〜4800円
○ペットはゲージやバックに入れてOK

グラスマレライミュージアム
ミュージアムではそのシャフラットやシュライター、ナルシサス等々を展示。またアウグスブルグ大聖堂、シャルトル大聖堂の一部模写を展示する事により、ステンドグラスの原点に触れることができます。1902年に製作された、L,C,ティファニーの「賢き妻」は、グラスポケットにて御覧いただけます。展示をご覧になりたい場合は、事前予約が必要です。トンボ玉体験・ステンドグラス体験あり(別途料金)アクセサリー・雑貨・グラスのショップ『グラスポケット』併設。
○富戸842-175/TEL 0557-33-6355
○木・金定休/10:00~17:00
○体験トンボ玉1500円〜 ステンドグラス美術館400円

梟爺のアトリエ(ふくろうじいのあとりえ)
幸せを呼ぶ梟(フクロウ)の手作り体験工房。小枝細工のエコクラフトは、地球に優しい素材を中心に子供達に『創る喜びを楽しく体感」して頂く事を目的に老若男女どなたでも参加できます。
○池字柏戸685-13/TEL 080-3260-9811
○不定休/10:00~17:00
○費用500円~
熱海

熱海海釣り施設
熱海港にあるファミリー・初心者・釣り好きの誰もが楽しめる堤防つ釣り区間。メバル・シロギス・メジナ・アオリイカ・アカイカ・カサゴ・カワハギ等が対象魚。貸し竿と餌のセットやクーラーに氷の販売もあるので嬉しい。
○熱海市和田浜南町1694-32/0557-85-8600
○悪天候や花火大会の日/4月~10月:6:00~日没 11月~3月:7:00~日没
○釣り利用入場:大人500円 小中学生・小人300円 貸し竿セット:1本3時間2200円(税込・入場料は別途:事前予約可)
○ペット不可