9月8日(土曜日)・9日(日曜日)の下田で行われる吉佐美ビッグシャワーはお見逃し無く!
南伊豆の夏の終わりを告げる風物詩的なイベントが、下田の吉佐美ビーチで行われるビッグシャワー。
暑い夏が終わり、すっかり涼しくなった9月の土・日の2日間をかけて行われます。
ビッグシャワーって言われても一体どんなイベントなのかを知らない方が多いかと思いますので、少し細かく紹介して行きたいと思います。

このビッグシャワーは、ブログで絶対オススメのビーチとして、ご紹介させて頂いた、南伊豆の吉佐美ビーチで行われます。
吉佐美ビーチは、下田の白浜から車で15分程走った所にあります。
浜の砂は白く、透明度の高い海で、このイベントの行われる9月の上旬は、天候次第ではありますが、まだ海で遊べます。
昨年も少し海で遊ばれてた方はいましたね。

ビッグシャワーは、一日をプログラムに沿って行われます。
朝ヨガから始まり、太鼓のパフォーマンス、サーフィンスクール、カヤック教室、そしてフラダンスの披露、コーラの早飲み大会なんかもあったり、美味しい露店も出て、初日の土曜日は花火で締めます。
日曜日は、花火は無く夕方で終了となります。
昨年行った時には、プログラムの中でも、フラダンスにひどく感動しました。
各地から来られたフラダンサーの方々が披露するのですが、このバックに映える夕刻の吉佐美の海が、何とも南国の海を想わせてくれて、その中で踊るフラダンサーの画は、これまた何とも印象的で脳裏に焼きついたのを覚えています。
夏は色々なビーチでフラダンスが披露されますが、この吉佐美で見るフラダンスは、吉佐美の雰囲気もあってか、とても感動的です。


ビッグシャワーは、プログラムイベントももちろん盛り上がるのですが、お祭りなので、出店も結構出ていて、しかもどれも美味い!
中でも焼きそばはヤバイ位美味しかったし、量もヤバイ位多かったです。
吉佐美はビーチとしては、白浜みたいに大きなビーチでは無いのですが、出店はポツリポツリと言う感じでは無く、しっかりとびっちり並んでいて種類も豊富で、飽きさせません。
出店だけでは無くて、周辺にはハワイアンな異国情緒溢れるカフェもあるので、一日中いても飽きません。
そんな、吉佐美のビッグシャワーは、9月8日の土曜日と9月9日の日曜日の2日間で行われます。
2日間行けるなら行くのが本当は良いのでしょうが、もしどちらの方がオススメかと聞かれたら、夜の花火まである初日の土曜日に行くのがオススメです!
ちなみに花火は、超至近距離から打ち上がりますので、大型花火大会の花火とは一風変わった花火がみれますよ!


○会場吉佐美ビーチ
静岡県下田市吉佐美1900−13
9/8 7:00〜21:00
9/9 7:00〜15:30
下田観光協会(ビッグシャワー紹介ページ)
http://www.shimoda-city.info/event/bigshower.html