伊東・伊豆高原で超有名な城ケ崎の門脇吊り橋に強風の中行って来ました。
こんにちわ!
今日は凄い強風でした。
そんな中、強風と言えば、伊東八景の一つ"城ケ崎海岸"でしょ。

と言う事で、強風でよりスリリングになっているはずの吊り橋に心を躍らせて出かけました。

と言う事で城ケ崎の有名な門脇吊り橋の駐車場に到着!
到着して直ぐに、『むむっ!?』
寄ってみると・・・

うまそぉーー!!
この時点ですでにお昼近くなのでお腹減った・・・・このお店はペットも大丈夫なんですよ。。。
・・・と言うのは、置いといて、強風でかなりスリリングになっているはずの吊り橋へGO!
と言う事で先に進みます。

おおぉ! ・・・と一瞬だけ思ってけど寒いのでとっとと先へ・・・

途中にこの様な城ケ崎物語を読みつつ・・
到着!

伊東・伊豆高原エリアでは最も有名といっても過言では無い俗に言う城ケ崎の吊り橋こと"門脇吊り橋"!
おおよそ50mあるので、おそらく走って渡れば8秒台で渡り切れる筈です!
・・・しかしここでは走る必要性がないのでゆっくり歩いて吊り橋の中心へ行きます。
吊り橋の上から見える景色は

これぞ"伊東八景"なりぃ!!
と思わず口にしてしまう絶景とお腹のみぞおち付近に感じるスースー感。
しかし高さ23mから見る城ケ崎の海は気持ちいぃ。
・・・しばし強風の橋の上のど真ん中で景色を眺めておりましたがある事に気がつきました。

橋が揺れない!!
城ケ崎の門脇吊り橋はしっかりとしていて丈夫だった・・・
と言う事で、この後直ぐにここよりも揺れる隣の"橋立の吊り橋"の方に移動しました。
・・・・皆さんもう一つの吊り橋知ってます?

こちらです。
"グラングラン"揺れました。
・・次の記事で紹介したいと思います。