伊東八景の一つ松川でインスタ映えするスポット的な場所紹介。
伊豆高原エリアを含む伊東市内に選りすぐりの"八景"なるものがあります。
それを伊東八景と呼んでいます。
ちなみに八景に選ばれているのは、松川、大室山、小室山、巣雲山、城ヶ崎、一碧湖、汐吹公園、オレンジビーチの八ヶ所です。
今回はその中の一つの松川をゆる〜く紹介します・・・と言うかただ行って写真撮って来ただけとも言います。
まずは、いきなりですが

どですか!
結構雰囲気良く無いですか。
昭和初期の建築様式をそのまま残す文化財の木造3階建の温泉旅館『東海館』の前を流れる松川です。
情緒がすごいあるじゃ無いですか。この目の前の柳の下が勝手にオススメの伊東のインスタ映えベストスポット八景!?
の一つです。
うまくするとカモメもアングルに入れることが出来ちゃいます。

これはズームレンズではありません。普通にすぐ目の前にカモメが飛んでるのです。この東海館のある場所は松川の河口付近ですから河口にカモメがいるのです。
ただ、これには運とコツがあります。

そのコツを紹介します。運はカモメが居るか居ないかと言う事です。まずは、これもズームレンズでもなんでもありません。手を伸ばすと撫で撫で出来るところにカモメとカモがいる絵です。

この様に何はともあれ動物に協力をしてもらうには現ナマ(お金)じゃ全く効果はありません。
それより確実な餌付けをします。
小さなお子様達やカップルが良く餌をあげているのを見ます。
ここのカモメやカモたちはめちゃくちゃ慣れていますので、手に食べ物を置いて手を伸ばして待っていると、食べに来てくれます。
そしてめちゃくちゃ可愛いですよ。
食べ物は、国道135号線の伊東の渚橋の所にあるコンビニでポテトチップスを購入して行くのがオススメです。
そして、そのまま餌付けをしてごまかしながら、東海館前の橋下まで連れてゆきます。
そこまでついて来たらもう完璧。
あとは、写真をとるタイミングに合わせてポテトチップスをばら撒くとカモメさん達はざわざわとし始めます。
それで、文化財の東海館をバックにカモメと松川を入れた写真の出来上がりです!
東海館の前の橋下を過ぎたあたりがオススメの写真のベストスポットです。
是非超絶インスタ映えのする観光地の伊東に居るっぽい写真を撮って下さい。