伊豆多賀の長浜特設市って「いいんです」
伊東〜熱海間にある伊豆多賀の海辺に『長浜海浜公園』っていう、整備された大きな公園があるんですが、その長浜海浜公園で毎月第1・第3の土・日に『長浜特設市』なるものが開催されます。
この特設市は夏の海開きの間(7・8月)は行われませんが、それ以外は行われます。
つい先日に長浜特設市に行って来たので、どんな事が行われているのかを描いて行きたいと思います。
まず、長浜海浜公園は整備されていて綺麗な無料駐車場もトイレもシャワーもあります。そして、広い広場があります。そこでフリーマーケットをやっていたり、出店ブースがあったりします。
そして、出店は地元の中華屋さんがラーメンを提供していたり、地元の干物屋さんが干物を売っていたり、サザエを売っていたり、地元のカフェがおしゃれなコーヒーやジュースを提供していたりします。
その他、いいなぁと思ったのが、干物の持ち帰りはもちろんですが、そこで買ってその場で自分で焼いて食べる事が出来ます。サザエも同じく焼いて食べる事が出来ます。
これはなんだか海辺のイベントっぽくてとてもいい感じでしたよ。

長浜海浜公園と言うくらいですから、すぐ目の前は海な訳ですが、この海が遠浅の砂浜の海で、ズボンやスカートを捲りながら入るのにちょうど良い!
もちろん、水着を持ってゆけば暖かければ海で泳いじゃっても大丈夫ですし、遠浅で波がないのでお子様連れでも安心で、夏場の海開きの期間は、沢山の海水浴を楽しむ人々で賑わう場所です。
この長浜特設市は寒い期間も開催されているのですが、寒い時は足湯もあるんで、足湯に浸かって体を温めながら楽しむのもまた良いですよ!

目の前に、長い防波堤があります。そこで、ファミリーフィッシングも楽しめます。休日には折りたたみの椅子を持参してゆっくりと釣りを楽しんでいらっしゃる方もいます。
貸し竿とかはないので、道具は持参か現地付近の釣具店さんで購入する形になりますが、メジナやメバルにクロダイが釣れたり、その他サビキの五目釣りも出来ますよ!堤防には柵があるので安心してお子様と釣りが楽しめます。

この長浜海浜公園は、特設市の開催されていない平日でも、ちょっと車を止めて一休みするにはちょうど良いスポットです。関東から来て、長浜海浜公園から伊東・伊豆高原までは車で40分程あります。その間海沿いの海浜公園はこの長浜が最後ですので、早く家を出てしまった場合は、この海浜公園で一休みすると良いと思いますよ!
○長浜特設市の2018年6月第1週の様子(iphone歩き撮り)
○長浜海浜公園
静岡県熱海市下多賀
