

伊豆高原の大室山の伝説をザックリと描きます。
大室山には、いくつか伝説があります。一つは、大室山の麓にある『大蛇穴』。その穴が、富士山まで繋がっているのではないかと言うお話。そして、もう一つは、2人の姉妹のお話。"大室山から富士山を見た時に、【ある言葉】を言うと不幸になる"と言われたりします。


伊東八景の小室山に行きましたがリフトに乗れませんでした。
本日伊東・伊豆高原エリアにある小室山に行って参りました。ここも伊東八景の一つです。 本当に小さな山でリフトに乗って頂上まで行けるのですが、この日はなんとリフト終了の10分前に到着。しかもビデオカメラや普通のカメラや三脚やらを持ち歩いていて大荷物で・・・・ リフト乗り場で、 『まだ


宇佐美(亀石峠)から伊東八景のオレンジビーチが見えるか検証して来ました。
昨日の記事で、オレンジビーチの名前の由来的な記事を書きましたが、その中で伊豆の国市から宇佐美へ抜けるみかん畑のある峠道(亀石峠)から現在のオレンジビーチがよく見えたので、"オレンジビーチ"と言う名前になって伊東八景に登録されたのではないか。。。 ・・・


伊東八景の伊東オレンジビーチのオレンジって!?
明けましておめでとう御座います!皆さん初日の出はご覧になりましたか?私はなんと "寝坊"しましたとさ・・ という事で新年一発目はオレンジビーチのお話をちょっと。。。 本当はこの場所で初日の出を写真に収めようと思っていたのですが・・・ オレンジビーチって伊東市内


伊東観光の名所伊東八景の汐吹公園に行ったらそこは釣り堀になってた!?
伊東観光情報・伊豆高原観光情報で必ず出て来る伊東八景。伊東市で認められている8カ所の観光名所の総称が伊東八景といって、城ヶ崎海岸・大室山・小室山・一碧湖・汐吹公園・巣雲山・オレンジビーチ・松川があります。なんとそこで釣り!?


伊東温泉にあるK’s Houseさんへ日帰り温泉のお湯をもらいに行ってきました。
皆さんはK’s Houseさんをご存知ですか?伊東温泉にある古き良き大正〜昭和の日本を思わせてくれる木造建築のゲストハウスです。このK’s Houseさんは実に8割が海外からのゲストと言いいます。今回は、本当にお湯を頂きに行っただけなのですが、K’s Houseの"ya


もう一つの吊り橋は"橋立の吊り橋"
前の記事の続きで、城ケ崎の門脇吊橋から5k程離れた所にある橋立吊橋へ移動!橋立吊橋へは、国道135号線を下田方面に車を走らせて、伊豆高原のガストを過ぎた信号を左折して、突き当りを右折して、


伊東・伊豆高原で超有名な城ケ崎の門脇吊り橋に強風の中行って来ました。
こんにちわ!今日は凄い強風でした。そんな中、強風と言えば、伊東八景の一つ"城ケ崎海岸"でしょ。と言う事で、強風でよりスリリングになっているはずの吊り橋に心を躍らせて出かけました。


伊東八景の一つ松川でインスタ映えするスポット的な場所紹介。
伊豆高原エリアを含む伊東市内に選りすぐりの"八景"なるものがあります。それを伊東八景と呼んでいます。ちなみに八景に選ばれているのは、松川、大室山、小室山、巣雲山、城ヶ崎、一碧湖、汐吹公