

伊豆でほたる鑑賞の出来る所を紹介します。
6月になると、あちこちで"ほたる鑑賞会"が開催されます。今、首都圏では、ほたるを見る機会も一昔前に比べて少なくなって来ています。一つの原因としては、蛍の生息環境の変化が挙げられます。しかし、少し地方へ行くと、今でもほたるを見る事が出来ます。ここ伊豆半島も、


【東伊豆町】細野高原の山菜狩りでワラビ採ったどぉー!
東伊豆は稲取町の高台にある細野高原。ここでは、毎年4月からGW明け位まで山菜狩りが解禁になります。都心部にお住まいの方だと、山菜狩りはあまり馴染みがなく地味な印象が強いかと思いますが、実は山菜狩りは、


伊東・伊豆高原に来たら、絶対のおすすめ"cafe TATI"
伊東方面に来た時に、自信を持っておすすめ出来るカフェの"cafe TATI"さん。外観がオシャレなのはもちろんですが、何と言ってもメニューがどれも超美味しいし、ちょっとした気遣いも嬉しいお店なんです。だから、おすすめしちゃいます!ある日のランチメニューから、気


海の駅!?伊東マリンタウンとも言うんですね。・・・初めて知りました。
"道の駅"の伊東マリンタウンにはちょこちょこ行くんですが、ヨットが綺麗に並んでて、海も綺麗だし、飲食店もあるし、港内の透明度の高い海を覗くのも大好きなんで、良い所だと言う事はもちろん知っていたんです。でも、なぜヨットがこんなにあるのか考えた事もなかったし


【伊東八景】小室山のつつじ祭りがもうすぐ開催なので、見に行って来ました。
伊東市の小室山で毎年開催されるつつじ祭り(4月29日から5月5日まで)のツツジの開花具合が気になったので見に行って来ました。この4月・5月の伊豆は、あちこちで新芽の淡い緑も映えて、とても清々しく気持ちがいいから大好きです。